私の変化(産後2ヶ月半)
なかなか順調に回復中❤️🩹
心がけてる事は、
出来るだけ寝る💤
無理せず休む!
でもお風呂上がりに鏡に映る姿を見て、
「まだまだモッサリだなぁ、、、」
「もっとスッキリしたいなぁ」って思ってしまう。
まだ脳内が "薄く!細く!"なんだろうなぁ。
染み付いたものが、なかなかしぶとく刻まれてる。
背中のお肉。。。🍖
ポッコリお腹。。。
お尻上げたいな🍑
脚細くしたい。
手っ取り早く腹筋、背筋やら、何かしらトレーニングすれば引き締まるんでしょうけど🏋️♀️
まだまだその段階にないっ!
し、今は立体的で、しなやかな身体になりたい!
"目標変わったよ〜"と自身に声掛け。
約10ヶ月かけて赤ちゃんの為に骨格から変わった身体。
最後にはお腹から子宮にメスまで入れて🔪
まずはその土台をしっかり時間をかけて建て直す。
そうは言っても、今度は5キロを超えた娘を抱っこ紐で移動したり、日中の抱っこ時間が積み重なると、
土台の再構築はなかなか時間もかかる〜。
でも、抱っこからおろせた後にちょっと自分を撫でてあげたり、お昼寝中に隣で転がったり丸くなったり。
ほんの数分。
ほんの数分でもこれをやるとスッキリして、
抱っこも楽になる。
身体が楽になると自然とイライラが減ってくる。
手軽に簡単に自分の手でケア出来るって素敵!👐
もちろん出来ない日もある。
そんな日は、無理にやらない。
またいずれ踊るとなると、日常生活だけの筋肉量では足りないので、トレーニングも必要にはなってくるけど、とりあえず今はまだやらない。
筋トレやストレッチ、食事制限無しに、身体は自然と変化していけることがわかりました(^^)
焦らない焦らない。
焦れば結果遠回りになる。(これはもう経験済み)
まずは土台(骨格)
そして外壁(筋肉)
赤ちゃんの成長過程と共に、
私も地球で生活する為に
いろいろやり直し🌏
重力をみかたに。