想い
素敵な夫婦と一緒に仕事をする中で、背中押してもらえた気がします。
世間の常識と違う事や、新しい事を発信したりすると、叩かれる事もあるわけで。
陰でいろいろ言われたり。
それでも最後まで諦めない!
伝え続ける!
そのエネルギーは届く人には届く。
同じエネルギーが集まる!
そのエネルギーで人は動かされる。
そんな事を肌で感じました。
人と違う事をするって、怖いし、孤独だし、、、
でも仲間がいる!
私も骨格メソッドを学び始めて、一般常識と真逆の事を発信されてる事に衝撃を受けたし、自分自身そのメソッドを否定したくなったり、逆に自分を否定された気がしたり。
でも、否定とか肯定とか、正しいとか間違いじゃない事に気付けたり、
目指すところが同じものに対して、アプローチの仕方を他に見つけ、その方法が私に合ってた!
それだけ。
"誰かの為に"の前に、自分を何とかしたかった。
今は、同じ様なお客様が継続して来てくださってます。
ダンスをされてるお客様も多く、
「なんか違う。。。」
「いろんなケアをしながら踊って来たけど、なかなか良くならないし、トレーニングしてるのに怪我したり、痛めたり。」
そんな理由をお持ちの方がほとんど。
「麻衣さんにお願いしたかった!」
「麻衣さんにお願いして良かった!」
「麻衣さんの手があったかくて、リラックスできます。ついいろいろ喋っちゃう!」
そんな嬉しいお声もいただける様になりました♡
バレエに繋げたい🩰
バレエだけじゃないけど。
ストレッチしないで、筋トレしないで、開脚しないで。
そんな事を伝えたいんじゃない。
もちろん、レッスンの中で年齢とか、カラダの状態を見てアドバイスはしていきたい!
やるならどうやってやるのか、なぜしない方がいいのか。
ストレッチや、筋トレ、開脚で、理想的な効果がある人もいます。
やりたければやったら良い。
やりたいのに我慢する方が身体に悪いと思うので。
逆に、まだまだ自分のやり方で上手くやれてる人はこのメソッドは必要ないのかもしれません(^^)
ただ、痛みがあったり、踊っていて力みが抜けなかったり、あらゆる場面で努力してるのに思う様にいかない方は、一旦、自分のカラダの声を聞いてあげてみて下さい(*´꒳`*)
私はカラダの声を無視し続けてきました。
だから、その当たり前の様にしてきた辛い事も、
生徒さんに同じ様にさせてしまうかも、、、
私は耐えて来たんだから!と、同じ方法でしかアドバイスできないかもって気づきました。
忍耐や根性が必要な時もあるかもしれない。
でも辛いことが当たり前じゃない。
アップデートできて良かった!
子育てしてて、子供から学ぶ事が多いです。
日常生活で快適に過ごせている事が最優先。
このメソッドに出会えて、
"寝ても疲れが取れない"が解消されました。
朝起きて、どこも身体が痛くない!
それだけでも充分な変化✨
#骨格ベクトルトレーニング
#骨格ベクトルトレーニング東京
#骨格ベクトレ